こんにちは。
ゆるゆるダイエット中のスタッフSです。
私は最近、糖質を気にして食事を摂るようにしているんですが、ダイエット中でなくても糖質やカロリーは気になるところですよね。
私のまわりにも健康維持のために糖質を気にされている方や、妊娠糖尿病にならないように食事に気をつかっている方がたくさんいます。
ただみなさん口を揃えて言われるのは「甘いものやおやつが食べたい!」
私も食べたい!
というわけで、思わず作って食べてみたくなる糖質オフ!カロリーオフ!なレシピをご紹介します。
~ 材料(6人分)~
アーモンドミルク:300ml
ココアパウダー:大さじ1
ラカントSシロップ:40g
サイリウム:10g
ココアパウダー(仕上げ用):適量
~ 調理上のポイント ~
サイリウムを入れると、加熱していくうちに急に粘度が増してくるので鍋底が焦げないように混ぜ続けましょう!
~ つくり方 ~
①:鍋に材料を全て入れて混ぜ合わせ、火にかける。鍋の中心が煮立ってくるまで、混ぜながら加熱する。
②:サッと水で濡らしたバットに、①をあけ冷蔵庫で粗熱を取る。
③:②が冷え固まったら、2cm角程度の大きさにカットし仕上げ用のココアパウダーをまぶす。
~ スタッフSより ~
これならチョコレートが食べたくなった時に、ひょいっと口に入れることができますね♪
これで低糖質、低カロリーだなんて夢のようです!
スタッフSはよく焦がすので、作る際はみなさんもお気をつけください。
~ 材料(4人分) ~
水:400cc
ラカントSシロップ:100cc
粉寒天:4g
ゼラチン:5g
<かける用>
きな粉:大さじ2
ラカントSシロップ:お好み
~ つくり方 ~
①:鍋に水と粉寒天をいれ沸騰させ煮溶かす。
②:火を止めゼラチンをいれ溶けたらラカントSをいれ混ぜる。
③:粗熱をとり、容器に流し入れる。その際容器は水で濡らしておく。
④:冷蔵庫で冷やし固めて完成。
~ スタッフSより ~
まるでわらび餅!いや、水まんじゅう!?
透明感のある見た目で、宝石のように綺麗ですね!
きな粉もおすすめですが、スタッフSは低糖質あんこも美味しそうだなーと思っています。
お好みで味を変えるのも楽しそうですね♪
今回はスイーツ紹介でしたが、ラカントのサイトではおかずレシピも紹介されています。
毎日のおかずに困った際は、是非活用してみてくださいね。
▼その他ラカントSのヘルシーレシピはこちら
https://www.lakanto.jp/recipe/
▼ラカント商品はコチラ
https://shop.saraya.com/smile/lakanto/