酵素配合で、お粥やでんぷんの多い食品も べたつかないゼリーを形成!
【関連情報】
『ゼリーの匠ネオ』で作る、『やわらかレシピ』を公開!
「栄養士ウェブ」は、すぐに役立つ栄養士のためのサイトです。
酵素配合で、お粥などデンプンの多い食品もべたつきの無いゼリーにすることができます。
肉・魚・野菜・飲料なども、少ない添加量でキレイなゼリーに仕上がります。
<POINT>
市販のゼラチン1.4%で作られたゲルのかたさを再現するのに、必要な使用量は、ゼラチンの使用量よりも少量で済みます。(表1)
ゼラチンゲルは、約20℃で溶け出しますが、本品を使用したゲルは、65℃程度に設定された保温庫で温めても溶け出さす、形がくすれません。ミキサー食や味噌汁などを温かくして提供できます。
付着性が低い、飲み込みやすいゲルを形成します。
※下記を参考に食材に応じて使用量を調節してください。
※食材に仕上がりの固さが若干異なります。
型に移す前に、「プロテインの匠」を加え、混ぜてください。たんぱく質・ビタミン・ミネラルを補給することができます。
熱量 | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 |
---|---|---|---|
373kcal | 0.3g | 0.7g | 63.6g |
食物繊維 | ナトリウム | リン | カリウム |
27.8g | 190mg | 45mg | 780mg |
幅 248mm × 奥行 110mm × 高さ 240mm
300g
デキストリン、寒天/ゲル化剤(増粘多糖類)、酵素
製造日より2年
直射日光、高温多湿をさけ、常温で保存してください。
このサイトは衛生・環境のサラヤが運営しております。Copyright© Saraya Co.,Ltd. All Rights Reserved.