サラヤプロショップでは法人のお客様を想定して製造された業務用商品を数多く揃えております。
しかし業務用製品だからといって家庭で使ってはいけないというものではございません!
実際、お勤め先等でご利用いただいた商品を家庭で使いたい、と個人買いされる方も沢山いらっしゃいます♪
では、家庭で業務用の商品を使用するにはどのようなメリットがあるのでしょうか?
1.大容量なので頻繁に購入する必要が無い!
2.プロが利用している品質なので殺菌・除菌の効果はお墨付き!
3.確かな洗浄力でお掃除の省力化に
※ご使用の際には使用方法をご確認いただき、正しくご使用ください。
このように、業務用商品をうまく使えばご家庭でのお掃除がラクになる可能性があります!
どのように使えば良いのか、おすすめの商品と共にご紹介します♪
漂白・除菌剤 酸素系漂白剤1kg
メラミン食器や調理器具などの漂白・除菌に。
希釈倍率:100倍
※目安の希釈倍率となります。汚れの度合い・使用用途に応じて希釈してください。
※ご利用の際は使い捨て手袋等を使用し、手肌に直接触れないようにしてください。
商品詳細・ご購入はこちら
使い方の例
・上履き洗いに
お子さんのいるご家庭では、毎週持って帰ってきた上履きをゴシゴシ洗うのが億劫ではありませんか?
1週間でこんなに汚して返ってきた上履きも、酸素系漂白剤でキレイにしてしまいましょう!
使い方は簡単。
酸素系漂白剤を40度くらいのお湯で希釈し、その中にドボンと上履きを入れるだけ!
30分程浸漬したら取り出しましょう。
汚れが落ち切れていない部分があれば少しだけブラシでこすってください。
あとは水道水できれいにすすいで乾かせば終わりです!
こすり洗いはほとんどしていないのに、こんなにキレイになりました。
・茶渋の漂白に
マグカップや水筒の内側が茶渋で茶色くなっていませんか?ガンコな茶渋も酸素系漂白剤ならほったらかしでOKです。
こちらはステンレス製のマグカップなのですが、茶渋で内側に着色が見られます。
コップの中に酸素系漂白剤を入れたら、40度~60度くらいのお湯をそそぎます。
しばらくすると写真のように泡が出てきますので、そのまま30分程放置しましょう。
後はカップをすすぎ、中性洗剤で洗えばこんなにピカピカになります!
泡が行き届いていなかったフチ部分は茶渋が残っているので、効果は歴然です!
環境洗浄剤 液体クレンザー400g
食器・調理機器等のこびりついた汚れ落としに
ミクロ粒子の研磨材で、傷つけずに汚れをしっかり落とします。
爽やかなミントの香り。
商品詳細・ご購入はこちら
使い方の例
・IHクッキングヒーターのコゲ落としに
だんだんと焦げ付いてくるIHクッキングヒーターも、液体クレンザーなら傷をつけずにコゲを落とすことが出来ます!
液体クレンザーを直接IHにかけたら、丸めたラップやスポンジでくるくると磨きましょう!
あとはクロス等で水拭きすればOK!
本来ならかなり力をいれてゴシゴシ磨かないといけないコゲ汚れも、こんなにラクに落とせてしまいました!
・お風呂場アイテムの水垢落としに
水垢のつきやすいお風呂場アイテムも、液体クレンザーで磨きましょう♪
お風呂場のイスです。足部分を中心に全体が黒く汚れています。
水垢や石けんカスや皮脂等、色々な汚れが混ざった複合汚れなので落とすのは大変です。
液体クレンザーをつけたスポンジで磨いていきます!
強い力を入れる必要はありません。くるくると汚れている箇所を中心に磨いていきましょう♪
シャワーで流したら終了!ピカピカです!
アルコール含浸不織布 アルコール除菌ワイパー60枚入
サッと一拭き、簡単除菌!
使い捨てタイプで、いつでも清潔にご使用いただけます。
アルコールをスプレーして拭き取る2ステップが、アルコール除菌ワイパーならひと拭きで完了します。
エタノール濃度:50.0w/w%(約58vol%)
1枚のサイズ:300mm × 200mm
商品詳細・ご購入はこちら
使い方の例
・冷蔵庫内の除菌・清掃に
食品添加物仕様のアルコール製剤を含浸しているので、食材を入れる冷蔵庫内も安心して使用できます。
大判タイプなので一枚で隅々まで拭けるのも嬉しいポイントです!
冷蔵庫の野菜室って土汚れや野菜くずが散乱してすぐ汚れますよね・・・
アルコール除菌ワイパー1枚でしっかり拭き取りました!
二度ぶきの必要もなく、このまま出した食材を元に戻せるのでラクちんです!
お掃除とは関係ないのですが、このような密閉容器に入れれば乾燥もしにくく、見た目もおしゃれ♪
見た目を気にせず家の中のどこでも置いておけるので、気になったときにサッと取り出せます。
多用途洗浄・除菌剤 サニベスト 500mL
手早く簡単!細菌・ウイルス除去!さらに抗菌効果も!
Wの洗浄成分と除菌剤配合で、洗浄・除菌に加え、エンベロープウイルスにも効果があります。
アルコール成分に弱いアクリル製のパーティションなどの材質にも使え、
静電気による汚れ付着も防止します。
商品詳細・ご購入はこちら
使い方の例
・鏡のお掃除に
拭き後が残りにくいサニベストは鏡のお掃除におすすめ!
水滴の跡や指紋が付きやすい洗面所の鏡もサニベストで拭くとすぐにきれいになりますよ。
もちろん二度拭き不要です。
これらの他にも沢山の商品をサラヤプロショップでは揃えております!
ぜひ色々な使い方をお試しください。