周りの人に
口臭を指摘された
マスクを一日中つけていると
口臭が気になる
マウスウォッシュを
使っているけれど
辛くて苦手
子どもにも
安心して使えるものがほしい
お口のケア用品が
たくさんありすぎて
どれを使えばいいか分からない
コロロがすべて
解決します!
毎日何度でも使える低刺激処方でありながら、しっかりお口のなかを殺菌・洗浄することができるコロロ。
継続的にお使いいただくことで歯垢の形成を抑制し、口臭予防と感染症予防のWの効果が期待できます!
それがうがい薬コロロによる
お口のWケアです。
お口のWケア その1
口臭予防
口臭の原因は様々ですが、食物のカス等に含まれるタンパク質を口腔内の細菌が分解することで発するガスが原因であることが殆どです。
左図はうがい薬コロロによるうがいと、水によるうがいで口臭除去効果の調査をした結果です。
うがい薬コロロは、粘膜への刺激が少なく、しっかり洗浄・殺菌ができ、水と比べて口臭対策効果が持続します。
※メチルメルカプタンは主な口臭の原因物質一つです
お口のWケア その2
感染症の予防
新型コロナウイルスを始め、様々な感染症の予防が必要な現代。
うがいによるセルフケアでウイルスから身体を守りましょう。
左図はうがい薬コロロによるうがいと、水によるうがいで、うがい後の排液を回収し洗浄力を調査した結果です。
結果、うがい薬コロロによるうがいの方が排液中の浮遊物を多く回収することができました。
うがい薬コロロは水と比較して、優れた洗浄力を有します。
お口のWケアができるのは、サラヤ独自処方の有効成分LDEのおかげ!
うがい薬コロロの有効成分として配合されているラウリルジアミノエチルグリシンナトリウム(LDE)は洗浄力と殺菌力を兼ね備えた両性界面活性剤です。
例えばポビドンヨードのような強い殺菌成分を配合したうがい薬を日常的に使用すると、口腔内の常在菌や粘膜組織に影響を与えることがあります。
それに比べてLDEはマイルドな作用のため、口腔内の細菌を必要以上に死滅させることなく、副作用の心配が少ないので、毎日何度でもお使いいただけます。
これはサラヤ独自の処方であり、その効果と利用しやすさから、61年間広くお客様に愛されてきました。
毎日使えて口臭も感染症も予防できるうがい薬はコロロだけなのです。
コロロは長年業務用として利用されてきたことから大容量タイプも販売しています。
1L規格だとうがい1回あたりの単価は4.4円ととてもリーズナブルです!
さらに、口臭ケアとウイルス対策も両方可能なので、それぞれのケア用品を揃える必要がありません。
コロロならうがい薬もマウスウォッシュも兼ねることができるのです!
ブクブクうがい
うがい液を口に含み、唇を閉じて頬の筋肉を動かし、「ブクブク」とするうがいのことです。
LDEによる泡の力で汚れを落とし口臭予防に効果があります。
オオオうがい
うがい液を口に含み、上を向いて、「オオオ~」と発声してするうがいのことです。
LDEによる殺菌力でのど周辺のウィルス・細菌を減らし、感染症予防に効果があります。
寝ている間はお口の中の細菌を洗い流す作用がある唾液が少なくなるため朝起きてすぐは最も口臭が強まる時です。
うがいによって細菌が洗い流される他、口腔内を刺激し、唾液の分泌を促す効果もあります。
口腔内に付着した食べカスをうがいで洗い流しましょう。
食べカスを放置していると歯垢(歯の表面に付着する細菌のかたまり)の原因になります。
歯垢は虫歯や歯周病などの原因になりますので、注意が必要です。
たばこに含まれるタールやニコチンが口腔内に付着することで、口臭の原因になります。
喫煙後、うがいで洗い流すことで口臭予防効果が期待できます。
感染症の原因になるウイルスを外から持ち込まないために帰宅後はうがいをしましょう。
うがいはのどに適度な刺激を与えることで
粘膜の分泌や血行を盛んにすることが出来ます。
さらに、のどに潤いを与え粘膜の働きが弱まるのを防ぎ、
のど本来がもつ防御機能を高めます。
うがいした後、お口の中が爽やかでとても使い心地が良い。
口腔内がすっきりとさわやか。
洗面台やコップが着色する心配もないので安心です。
感染対策で必需品でありながら、コスパも良いため
重宝しています。
ほどよいミント味で口の中がスッキリします。
やみつきになる爽快感でもう手放せません。
Q.コロロでうがいをすると泡になるのですが、大丈夫ですか?
A.コロロでうがいをすると泡立つのは、界面活性剤によるもので、問題はございません。
気道内に付着した埃などの有害物質や細菌、ウイルスなどを界面活性剤の洗浄作用によって、体外へ洗い流します。
さらに同時に殺菌剤により殺菌、消毒するために高い感染予防力を発揮します。
Q.うがい薬コロロは子供でも使えますか?何歳から使えますか?
A.うがい薬コロロはお子様でもお使いいただけます。
こちらは年齢制限は設けてはおりませんので、うがいが上手くできるようになった頃よりお使いください。
なお、保護者の監督の下ご使用ください。
Q.妊娠中に使用しても大丈夫ですか?
A.使用した場合に体内に吸収される量は極めて微量であるため、用法用量どおりに使用いただく限り心配はございません。