世界中すべての女性が生涯を通して健康でいられること。みずからの意思で自分らしい人生を選べること。
健やかなだけでなく、幸せで、笑顔でいられることをミッションに掲げた「ホワイトリボン」。
そんなホワイトリボン運動を世界に向けて推進している「公益財団法人ジョイセフ」を通じて、実はSARAYAの化粧品「ラクトフェリン ラボ」は売上の一部を寄付するなど、ホワイトリボン運動のさまざまな支援に取り組んでいます。
そして先日、3月8日の国際女性デーと連動させて行われるジョイセフ主催のチャリティラン「ホワイトリボンラン」に、パートナー企業としてラクトフェリン ラボのスタッフもバーチャルランで参加しました!
2016年から発足したこのチャリティアクションは、なんと今年で10周年だそうです。
2025.04.07
ホワイトリボンラン、走ってきました。

ホワイトリボンランをご存じですか?
みんなで走りました!

とてもよく晴れた3月某日、みんなで大会公式Tシャツを着て近所の大きな公園へ。
最初こそ少し肌寒さも感じられましたが、春らしい陽光のおかげもあってすぐぽかぽかに!
ところどころ桜も咲いていて、心地よいランとなりました。
当日の様子はラクトフェリン ラボのInstagram公式アカウントにて公開中ですので、ぜひご覧ください。
▼ラクトフェリン ラボ 公式Instagram
https://www.instagram.com/p/DHnYVe8zg5r/?img_index=1
私は初参加。感想は……?

ホワイトリボンランには今回、私スタッフNが参加させていただいたバーチャルランでのエントリーと、北海道から沖縄までの全国59か所(2025年開催時)の拠点へエントリーの上参加するランの2種類があります。
この大きなホワイトリボン運動の輪に初めて参加し、「走ろう。自分のために。誰かのために」というコンセプト、ひいては世界中の女性の健康を願いアクションを起こすことの意義を改めて肌で感じることができました!
ホワイトリボンランはエントリー費の収益全額が寄付され、世界の女性の命と健康を守る活動に使われます。
少しでもご興味を持っていただけたなら、ぜひホワイトリボンランにご参加してみてください!
▼ホワイトリボンラン 公式サイト(外部サイトへ遷移します)
https://white-ribbon.org/white-ribbon-run/