サラヤ公式通販

2023.09.17

SARAYAについて

世界の「衛生・環境・健康」の向上に貢献する

サラヤは1952年に創業して以来
世界の「衛生・環境・健康」の向上への貢献を目指し、
さまざまな商品とサービスを提供してきました。

それはひとりひとりの悩みを解決するものから、
社会問題の解決に貢献するものまで。

SARAYA ONLINE SHOPでは
機能はもちろん、配合成分など、
使う人へのやさしさと
地球環境にも配慮した商品を通じて
健康で豊かな生活を叶えていきます。

商品へのこだわり

シンプルな自然派処方です

SARAYA商品のこだわりのひとつ、それは機能や効果に不要なものは出来るだけ入れないということ。 また植物など自然由来の成分を積極的に採用し、シンプルで自然派の商品づくりを行っています。

人にも地球にもやさしい商品です

商品本来の機能は維持しながら、低刺激で肌への負担も少なく、使用後は素早く自然に還ります。「使う人」と「環境」にも配慮し、健康で豊かな生活を叶える「人にも地球にもやさしい」商品です。

エビデンスに基づいています

エビデンスに基づいて開発されているSARAYAの商品は、安全性や効能効果を商品開発の各工程で徹底的に検証。 基礎研究段階はもちろん、商品化の段階においても、実際の使用状況を再現して性能評価を繰り返しています。 このSARAYAの基礎ともいえる膨大なエビデンスがあるからこそ、私たちは自信をもって商品をお届けできているのです。

社会とのつながり

商品売上の一部を寄付します

SARAYA ONLINE SHOPで取り扱っている商品の多くは「寄付」付きです。 社会貢献活動をもっと身近に感じていただきたいとの思いから、該当商品の売上の一部を関連団体や各プロジェクトに寄付をしています。 商品ブランドごとに異なりますが、パッケージに支援内容を記載したマークを掲載しています。

社会課題の解決を支援しています

NGO・NPOや行政・自治体など関連団体と協業しながら、商品の売上の一部を活用し、 国内外の社会課題解決に向けた支援をしています。 マレーシア・ボルネオ島での「ボルネオ環境保全プロジェクト」をはじめ、 アフリカ・ウガンダにおける「100万人の手洗いプロジェクト」や女性の命と健康を守る「Safe Motherhood プロジェクト」、 国内では糖尿病と闘う人々を支援するプロジェクトなど様々な活動を推進しています。

ひとりひとりと絆を深めています

実際に商品をお使いいただくお客様ひとりひとりと向き合ったコミュニケーションを実施。 いただくご意見・ご要望・ご指摘事項は、社内の関連部署に共有し、商品やサービスの改良改善、新商品の開発などに反映しています。 一番身近で私たちをサポートしてくれるお客様との絆を深め、満足度の向上と信頼関係の強化を目指しています。

サステナビリティ

原料生産地のことを考えています

商品をつくる企業の責任として、原料生産地の環境保全に取り組んでいます。 特にパーム油の生産地の一つであるマレーシアのボルネオ島では、アブラヤシ農園の拡大による熱帯雨林の伐採が深刻化。 そこでサラヤは、生息地を追われた野生生物の保護活動や、 農園によって分断された森と森の間の土地を買い戻してつなげる「緑の回廊プロジェクト」など、 原料生産地の環境を守る「ボルネオ環境保全プロジェクト」を進行中です。

持続可能な原料調達に努めています

環境と人権に配慮して生産されたRSPO認証パーム油の普及を支援する他、 酵母の発酵によって産みだされる天然の洗浄成分「ソホロ」の開発。また近年では、 エジプトでの砂漠の緑化事業の一環として乾燥地帯でも育つホホバを栽培し、 その種子から高品質なホホバオイルを抽出して商品へ応用しています。

繰り返し使うことを考えています

今や当たり前になった詰替えパック。 実は1982年に日本で初めて食器用洗剤の「詰替えパック」を販売したのがサラヤです。 石油資源の浪費とプラスチックごみの削減のために開発しました。 今では台所用洗剤や手洗い石けん、洗たく洗剤をはじめ、 手指消毒剤、化粧品に至るまで、詰替え方式を採用した商品が広がっています。