ゾーニングによる感染対策と商品のご提案【厨房】

食器洗浄機用洗浄剤 中性洗剤<br>食添アルコール製剤<br>次亜塩素酸ナトリウム製剤 個人防護具 手洗い用品<br>食添アルコール製剤<br>薬液ディスペンサー<br>ペーパータオル 油汚れ用洗浄剤<br>個人防護具(手袋) 油汚れ用洗浄剤<br>個人防護具(手袋) 中性洗剤<br>食添アルコール製剤 次亜塩素酸ナトリウム製剤<br>個人防護具(手袋)

手洗い場

食品や器具へ移り香がないよう、香料無添加の石けん液を選びましょう。また、手指消毒には、食品添加物にも使用されている手指消毒剤がおすすめです。

ページの先頭へ戻る

食器洗浄(機械洗浄)

食器洗浄機を使用している場合は、故障の原因にもなるため、用手洗剤ではなく洗浄機用洗剤を選びましょう。また、使用している食器の材質に対応しているかどうかも、洗浄剤を選ぶポイントです。

ページの先頭へ戻る

床・排水溝

油で汚れやすい厨房の床や排水溝は、油汚れ用洗浄剤での洗浄がおすすめ。手荒れを防ぐため、使い捨て手袋の着用を。

ページの先頭へ戻る

調理器具

器具は、洗浄してから除菌することが大原則。使用後、洗浄せずにすぐ除菌してしまうと、固着して汚れがきちんと落ちない恐れがあります。作業中は、中性洗剤または洗浄除菌剤で洗浄後にアルコール製剤で除菌を。作業終了後は、洗浄後に次亜塩素酸ナトリウム製剤で除菌しましょう。

ページの先頭へ戻る

ふきん

繰り返し使用するふきんを衛生的に保つため、洗浄したあと、次亜塩素酸ナトリウムでの除菌を行ないます。手荒れを防ぐため、使い捨て手袋の着用を。

ページの先頭へ戻る

フライヤー・フード

汚れの度合いによって、洗浄剤を使い分けると効果的です。ガスレンジやフード、グリスフィルターなど、焦げ付いたしつこい油汚れには、強力タイプの洗浄剤がおすすめ。手荒れを防ぐため、使い捨て手袋の着用を。

ページの先頭へ戻る

冷蔵庫・カートなど

冷蔵庫や配膳カートなどは、定期的に洗浄剤を含んだ布で拭き取ったあとに水拭きし、アルコール製剤で除菌を行ないます。

ページの先頭へ戻る

PPE(個人防護具)

使い捨てマスク、手袋のほか、髪の毛の落下混入を防ぐため、髪がしっかりおさまるヘアキャップを着用します。手袋は、万が一破れても見つけやすい、青色タイプの使用がおすすめです。

ページの先頭へ戻る

嚥下補助食品

高齢者の方など、飲み込むことが困難な方の食事は、とろみをつけたり、ゼリー形状にしたり、専用の補助食品を活用して食事形態を変えると、食べやすくなります。

ページの先頭へ戻る

低カロリー食品

糖尿病など、摂取エネルギーに管理が必要な場合、砂糖と同じ甘さでカロリーゼロの甘味料がおすすめです。料理だけでなく、冷たい飲み物にも使いやすい液状タイプも便利です。

ページの先頭へ戻る